山集会所
集会所玄関

老人憩いの間 |
|

大会議室 |
|

(昭和52年建設) (総工事費5,000万円) |
|
山区のシンボルマーク及び山区の応援歌
山区のシンボルマーク
山区のローマ字「Y]と「M]図案化したも の。円は、山区民の融和と団結を意し、
これから開花し、発展する山区を表現し ている。 (昭和62年作成堂山茂雄)
|
 |
山区の応援歌(運動会等山区の応援歌として歌われていた歌) 思の川で湯あびして 赤はげ山を背に受けて
生まれ出でたる山支部(山地区)の若人生息は天をつくいき 明日に露を踏みしめて 夕べに星を頂きてきたえ上げたるこの腕を
見せてくれるは今日成るぞ 若き命できたえつゝ今日ぞ手練の日成るぞ 我等五支部(山地区)のもゆる血を見せてくれるは今日なるぞ
ラララ・レレレ・フレフレ・山支部(山地区)
(作詞堤正俊)
|