10.交通

   大正の初期、中井清吉氏・宮路茂兵衛氏の援助で初めて人力車が導入された。車夫は春日
  の萩本久三郎と宿谷英三の両氏が任じられた。水口の朝日医院の老先生も萩本氏の運転以
   外は安心して乗つていられないと、大変な信用で大雪の中でも重用されていた様である。
     大正中期より、山村の山北平吉氏が三雲・水口間を馬車を運行され、山村神社の初天神や、
   代々講の当日は三雲から、また近江鉄道水口駅より沢山の参拝者を運び重用された。また、
   平吉氏の長男、伊造氏は昭和初期より三雲駅前に日産の小型車:ダットサンを配置、円タク
   (どこまで乗車しても1円)を開業され伴谷の交通手段の一つでした。
     昭和22年、時の国鉄自動車局長菅健次郎氏が水口町出身で、先祖が水口藩士、山村の玉
   台寺が菩提寺であり、また、伴中山にも学校友達もある事から国鉄バスが水口と三雲間で運
   行され、その後滋賀交通も運行され共に水口・八田・三雲間を数往複されていた。現在工業団
   地や住宅が開発され自家用車や、大型車両が、増大公共交通の役目を脅かし遂に廃止の憂
   き目にあった。現在は自家用車の利用の恩恵を受けられない方のため、市営のは-とバスが
   運行され地域住民の足として恩恵を与えている。

 県道
    ・県道水口竜王線
      里北脇-馬場橋  起工式 昭和40年2月
      27日午前10時より

      馬場橋-伴谷小学校
      伴谷小学校-春日境
    ・県道泉日野線
      馬場橋-下山境(城下)第一次昭和26年~
      長徳橋-山境
   市道
    ・北脇八田幹線
      吉中化成-春日境
      工業団地-吉中化成

           昭和初期のバス

    ・伴中山神田1号線
      県道水口竜王線伴中山交差点(鳥本宅)-
      北     脇八田幹線
    ・伴中山神田2号線
      県道水口竜王線(消防車庫)-智禅院
    ・伴中山神田3号線
      県道水口竜王線(杉田宅)-西出集会所
    ・伴中山神田4号線
      伴中山神田5号線(中島宅)-富田宅
    ・伴中山神田5号線


                     昭和中期の路線バス  

      県道水口竜王線(嶋田宅)-伴中山神田1号線
      県道水口竜王線(農協)-思ひ川
    ・伴中山神田6号線
      思ひ川ーひのきが丘
    ・伴中山彼岸田1号線
      県道水口竜王線(小学校体育館)-県道水口竜王線(広瀬宅)
    ・伴中山彼岸田2号線
      県道水口竜王線(広瀬宅)-伴中山彼岸田3号線(笠井宅)
      伴中山彼岸田3号線(藤岡宅)-伴中山彼岸田3号線(比羅尾橋)
    ・伴中山彼岸田3号線
      県道水口竜王線(小学校)-県道泉日野線(伴谷総合運動公園)
    ・伴中山彼岸田4号線
      県道水口竜王線(小学校グラウンド)-北脇八田幹線
    ・伴中山百姓村線
      伴中山彼岸田2号線(喜多宅)-伴中山彼岸田3号線(中島宅)
      伴中山彼岸田3号線(藤岡宅)-東光寺
    ・伴中山村外1号線
      県道水口竜王線(初田宅)-県道水口竜王線伴中山北交差点(東村宅)
   ・伴中山村外2号線
      県道水口竜王線(初田宅)-伴中山村外1号線(初田宅)
    ・伴中山岩谷線

       伴中山彼岸田4号線-伴中山村外1号線(前田宅)
    ・伴中山城下1号線
      県道泉日野線(寺村宅)-山中
    ・伴中山城下2号線
      県道泉日野線(堂垣内集会所)-伴中山城下1号線(栢木宅)
    ・伴中山城下3号線
      県道泉日野線(寺村宅)-伴中山正保線
    ・伴中山城下4号線
      県道泉日野線(橋本宅)-伴中山神田1号線(嶋林宅)
      伴中山神田1号線(嶋林宅)-三十八社参道
    ・伴中山正保線

       県道水口竜王線(藤本宅)-北脇八田幹線
    ・山下山幹線

       県道水口竜王線交差点(ひのきが丘入口)-北脇八田幹線
    ・伴中山笹尾2号線

       県道水口竜王線(墓地入口)-下山伴中山線(墓地)
    ・下山伴中山線
      伴中山さつきが丘線(傍田宅)-北脇八田線-山下山幹線
      山下山幹線-県道水口竜王線(ダイゴダ川起点)
    ・下山春日線

      県道泉日野線(吉中化成)-春日八田線
   ・伴中山北山2号線
      北脇八田幹線-下山春日線
    ・伴中山椎之木谷線
      北脇八田幹線-伴中山北山2号線
    ・伴中山春日線

       北脇八田幹線-春日八田線

     ・春日八田線
      県道春日竜王線-湖南市境