令和2年度 健康福祉部会年間事業報告

子育て広場(ばんたにらんど)

毎月1回(5月~8月は2回) 10:00~11:30

伴谷地域にお住まいの未就園児のお子さんと親・祖父母を対象に子育て広場『ばんたにらんど』を開催しています。 おかげさまで10年目に入り、毎回たくさんの方に参加いただいています。 イベント事や行事ごとの飾り作りをしたり、親子で楽しんでいただけるヨガ教室を開催したり…毎月違った内容で楽しくお子さんと楽しく過ごされています。

【4月、5月、6月、7月、8月】はコロナウイルスの影響により開催中止いたしました。
【9/25】16名【10/23】13名 【11/27】26名 【12/18】24名 【1/22】9名 【2/26】名 【3/23】名

子育て広場(2020年4月~9月)のご案内はこちらから >>> ダウンロードpdfアイコン(835KB)

子育て広場(2020年9月~2021年4月)のご案内はこちら >>> ダウンロードpdfアイコン(710KB)

 

高齢者の安否確認(命のバトン)

baton一人暮らしの高齢者や障がい者等が急病などで倒れた際、かけつけた救急隊員等が素早く対応できる為の情報を記入する用紙・ケースの配付を促進しています。

〇命のバトン配付申込状況〇
八田区20名 , 春日区69名 , 下山区22名 , 伴中山区62名 , 山区23名 , 広野台東区61名 , 広野台西区66名 ,桜ヶ丘区53名 , 第三水口台区74名 , 第四水口台区44名 ,  菅谷区43名

命のバトンのご案内はこちら >> ダウンロードpdfアイコン(KB)

 

一人暮らし高齢者の集い

IMG_1101令和2年10月24日(土)10:30~12:30
参加者 63名

伴谷地区地域福祉協議会との事業として、『一人暮らしの高齢者の集い』を水口交流センターで開催いたしました。
伴谷地区にお住まいの70歳以上で一人暮らしをされている方を対象とし、32名の方が参加されました。
IMG_1106地元で活動されているポケットさんによる「大型紙芝居」や、笑い福ろはっぴーずの「バラエティーショー」の観賞などし参加者の方々、楽しい時間を過ごされました。

※今年度はコロナウイルス感染症の影響により、チラシの内容を一部変更(短縮)して実施しました。

開催時のご案内はこちら >>> ダウンロードpdfアイコン(323KB)

 

第1回健康ウォーキング(甲賀町『油日神社』)

DSCF3783令和2年9月26日(土)8:40~14:30
参加者 33名
距離 約8km

今回は福祉バスを利用し甲賀町夢の森公園まで移動し、そこから『油日神社』までの約8kmのコースを歩きました。
油日神社は楼門の左右から廻かい廊ろうが延びており、重々しいたたずまいに参加者のみなさん見入っておられました。
左右に廻廊がある神社建築は県内では油日神社にしかなく、古い神社建築を今に伝える大変貴重な文化財だそうです。
P1070990本殿の背後には樹齢750年を超えるコウヤマキがありその大木にもみなさん驚かれていました。

少し雲の多い日ではありましたが、じわっと汗のにじむ良いウォーキングとなりました。

参加募集時のご案内はこちら >>> ダウンロードpdfアイコン(359KB)

 

第2回健康ウォーキング(水口宿『大岡寺』)

DSCF3851令和2年10月27日(水) 8:40~14:00 参加者 18名 距離 約12km

今回は「水口宿」東見附までを訪れました。
伴谷を出発し、ひと・まち街道交流館で休憩し、その後北通りを通り水口小学校の旧図書館や山倉を見ながら大岡寺まで行き、高札場、本陣、脇本陣、東見附までをボランティアガイドさんの説明のもと巡りました。

 

DSCF3881DSCF3859水口宿本陣は間口が一般の三軒分もあり大変立派なものだったそうですが、明治二年の明治天皇の宿泊を最後にその歴史を閉じたそうです。
三筋町を歩くと、歴史を感じる古い建物の一部が残っており、ボランティアガイドさんの説明つきで有意義な時間を過ごすことができました。

今回のウォーキングは過去最高の12キロ以上を歩きました!みなさん大変お疲れさまでした。

参加募集時のご案内はこちら >>> ダウンロードpdfアイコン(623KB)

 

第3回健康ウォーキング(三重県亀山市)

DSCF3949令和2年11月21日(土)  7:30~15:30
参加者 42名
距離 約 6Km

今回は三重県亀山城跡付近を散策する約6キロのコースを歩きました。
2班に分かれ亀山公園を出発後、加藤家屋敷跡、野村一里塚、西之丸外堀、多門櫓などを地元のボランティアガイドさんの説明を受けながら見て回りました。

野村一里塚は、400年歴史を見守り続けてきた椋の巨木があり、その立派さに参加者のみなさん圧倒されていました。

DSCF3920IMG_0791また亀山城の説明では、丹波亀山城(現在の京都府亀岡市)と伊勢亀山城(現在の三重県亀山市)を間違えて解体してしまったという伝承話をお聞かせくださいました。

お日様は出ていましたが、風の強い少し寒い日でしたが、紅葉も見ごろで落ち葉のじゅうたんの中を歩くことが出来ました。
参加して下さった皆さん楽しくウォーキングされていました。

参加募集時のご案内はこちら >>> ダウンロードpdfアイコン(611KB)

100万歩運動

令和2年6月~令和3年2月末

健康づくり・健康管理・健康維持のため、歩く習慣をつけることを目的として実施しています。 参加者(申込者)自身が各自で設定した目標の達成を目指し、毎日の歩数を記録用紙「貯筋通帳」に記入していただくものです。

gatag-0000524250万歩達成79名、うち70名は100万歩を、内46名は200万歩を達成されました。

100万歩運動のご案内はこちら >> ダウンロードpdfアイコン(192KB)