令和5年度 防災・防犯部会 年間事業報告

自主防災総合訓練

11月12日(土)
参加者 甲賀市消防署2名、水口方面隊第二分団19名、各区106名IMG_3747

近年災害が頻繫に起きているので、災害に対して地域住民の意識高揚を目的として実施しました。
消防署・消防団の方々にご協力のもと、「ホース連結・放水 筒先」「消火」「搬送法」「講話」を体験いたしました。

水口消防署による講話では、地震のメカニズムや、今後起こりうる東南海地震災害に備え、日頃から防災意識を高め各家庭で前もって話し合いをしておくことの大切を教えていただきました。

放水筒先体験では、より実践に近い訓練をして消火栓からの放水訓練を体験していただき、緊急の時でも慌てず初期消火する大切さを知りました。
今年は新たに搬送法も取り入れ、日頃知りえないとても役立つ情報を教えて頂きました。

災害はいつ起きるかわかりません。様々な事を事前に体験し知恵を得ていると、いざという時には落ち着いて行動出来ます。こういう訓練を通して私達の意識を高める事ができ、有意義な時間となりました。
また保存食を持ち帰り頂き、家庭で体験もして頂きました。

参加募集時のご案内はこちら >>> R5自主防災総合訓練チラシpdfアイコン(266KB)

 

 

普通救命講習会

 

AED諸事情の為中止いたしました。

 

 

 

防犯パトロール

5/30・6/20・7/4・9/26・10/24・11/28・1/23・2/27

120101毎年子供たちを狙う犯罪が後を絶ちません。犯罪から守れるように抑止力の為、児童の下校時にパトロールを行いました。併せて、『防犯パトロール中』のマグネットを部会員の車につけて防犯活動を行いました。

 

 

防犯灯の維持・計画設置

 

landscape_a18 春日区が7月と9月、伴中山区が4月と2月、山区が2月に防犯灯の新設を実施。

 

 

 

 

消火器具等の維持・計画設置

地域の防災に資するため、消火栓器具等の維持・計画設置事業への補助を行いました。
尚、本年度より市が行っている人口割りによる分配を行いました。次年度より区が管理している消火器及び消火栓の数により分配する予定です。syoubou_seibishi_syoukaki

 

 

 

 

啓発事業

bouhann-noborihataR01bousai-noborihata防犯ののぼり旗を各区からの要求に基づき配布しました。