令和4年度 人権・生涯学習部会 年間事業報告

 

文化祭

10月29日(土)、30日(日)の2日間伴谷地区文化祭を開催いたしました。
今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行いながら、開催することができ、631名の方々が来てくださいました。

イベント発表・懐かしのレコードコンサート・展示等・販売などがあり賑わいました。
両日とも各区、サークル、子供達の作品などたくさんの展示をしていただき、全てが素晴らしい作品で皆さん足を止めて鑑賞されていました。

コロナ禍の為、販売品目が少なくなりましたが、野菜販売や懐かしのポン菓子を販売していただきとても好評で完売いたしました。

 

 

 

国際料理教室

~子供料理(飾り巻きずし)~

1438_00000090898令和4年8月27日(金)9:00~IMG_1876
参加者 14名

国際交流の一環としてとして、かわいい飾り巻きずしを教えていただきました。
一見難しそうに見える巻きずし。子供でも簡単に作れるよう丁寧に教えていただきました料理アイコン
お花の模様になる巻きずしなので、素敵な出来上がりに子どもたち喜んでいました。

※新型コロナウイルスの感染拡大防止の為ご自宅にお持ち帰りいただきました

参加募集時の案内はこちら >>> クリックびっくりアイコン

 

~水餃子~

10月22日(土)
参加者13名P1020038

P1020037中国出身の先生にお越しいただき、本場の水餃子作りを中国語を交えながら楽しい雰囲気で教えていただきました。
餃子の皮もこねて伸ばして……伸ばし方のコツを教えていただき子供達がとても上手に伸ばしていました。

試食をさせて頂きましたが、皮がモチモチで香辛料の香りもありとても美味しく頂きました。
日本でも購入できる調味料なので、家庭でも挑戦できます。

楽しい料理教室となりました。

※新型コロナウイルスの感染拡大防止の為ご自宅にお持ち帰りいただきました。P1020041

参加募集時の案内はこちら >>> クリックびっくりアイコン

 

 

手打ちそば教室

手打ちうどん

今年度の開催は中止いたしました。

 

 

 

 

人権研修会

1回目:7月22日(金)水口交流センター学習室にて人権研修会-R040722-1
『もう一つの沖縄~本土復帰50年を迎えて』

人権研修会-R40722-2ウクライナ情勢を毎日テレビで見る中『戦争』というものを身近に感じました。
沖縄では5月に本土復帰50年を迎えましたが、今もなお戦死者の遺骨や薬きょうが残る現状を写真を交えてお話いただき、座間味村の集団自決についてもお話しいただき改めて戦争の恐ろしさ、その後の差別問題など考える機会となりました。

また、甲賀市人権教育推進協議会水口支部から紹介いただき『津軽三味線・民舞おてんと』さんによる津軽三味線の音楽鑑賞も行いました。

 

2回目:R5 3月4日(土)13:30~15:00
人権コンサート

手話シンガーソングライターのyokkoさんと和楽器集団岩上太鼓(彩)さんをお招きして人権コンサートを開催いたしました。手話と歌で笑顔になろう!!!命の大切さを伝えるをテーマに、わかりやすく伝えてくださいました。迫力ある太鼓も心に響き感動しました。綺麗な優しい歌声と手話で区民の皆さんと心が一つになる感動を味わいました。

 

 パソコン教室

令和4年6月~令和5年3月 15回開催

参加者 8名

生涯学習事業として今年度も初級者向けのパソコン教室を開催いたしました。IMG_2475
急速に進むデジタル社会の中、パソコンをもっと便利に使ってみたい!とお思いの方へ、まずはワード・エクセルの基本操作を自分に合ったペースで習得していただきました。
また講師の方が分かる範囲でパソコンの悩みにお答えし解決されていました。最初は初心者の方々も、年賀状を作成したりエクセルの表計算ができるまでになっておられます。

参加者募集のチラシ・案内はこちら >>> クリックびっくりアイコン

 

 

ばんたにっ子夏休み教室・冬休み教室

夏休み教室 7月27日・29日・8月2日・4日・18日
参加者:約50名

冬休み教室 12月27日・28日
参加者:約18名

夏休み、冬休みの子どもたちの居場所づくりや宿題のサポート、子どもたちの交流の場として開催いたしました。
夏休み教室は学校の宿題やプリントをした後、紙工作やボッチャ、著名な作家さんのお話を楽しみました。
冬休み教室は学校の宿題やプリントをした後、紙工作・百人一首・紙芝居を体験しました。

※ばんたにっ子教室の参加者については伴谷地区にお住いの小学生3~6年生対象で、伴谷地区の各小学校より募集を行っております。
詳しくは伴谷地区の各小学校へお問い合わせください。

(夏休み教室の様子)

(冬休み教室の様子)

地域交流学習会

夏休み教室 8/22 8/23 8/26
冬休み教室 12/26 1/5 1/6
同じ自治会の外国の方との交流を促進する事を目的に実施しました。高校生のボランティアのきめ細かな指導も含めて充実した時間を過ごすことができました。

3/4