人権研修会
令和2年11月29日(日)午前の部:9:30~、午後の部13:30~
参加者 58名
今年度は伴谷地区人権教育推進協議会との共催で開催しました。
伴谷村役場の土蔵から戦争当時の文書が見つかり、あまり見えてこなかった戦死者・病戦死者の公葬式や、当時の小学校の役割、軍(隊)と村長とのやり取りの文書など、当時の戦死者遺族はどんなに辛く厳しい生活を送っていたのか、話題提供者の松並 正博氏の解説を交えながら知ることが出来ました。
「伴谷の古い歴史を知ることが出来て大変良かった。」、「家族が戦死しており、当時の事が知れて大変良かったし興味深かった。」などたくさんの反響をいただきました。
開催時の案内はこちら >>> ダウンロード(372KB)
文化祭
令和2年10月31日(土)13:00~18:00
11月1日(日)9:00~15:00
参加者 約400名
今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行いながら、展示のみで開催いたしました。
折り紙工作や絵画、パッチワークや切り絵、寄せ植え、竹細工、、、などたくさんの作品展示をしていただきました。
区展示の中には、コロナ禍ならではの企画「マスクコンテスト」を開催し、その様子やマスク作品を展示されてていました。
コロナでの自粛期間中に、チャレンジすることが出来た作品や、時間のかかる作品を作ることが出来たなど、コロナ禍だから出来た作品や催し物も中にはありました。
開催時の案内はこちら >>> ダウンロード(901KB)
料理教室
今年度はコロナウイルス感染症の影響により開催を中止いたしました。
昨年度の様子はこちらから >>> クリック
手打ちそば教室
今年度はコロナウイルス感染症の影響により開催を中止しました。
昨年度の様子はこちらから >>> クリック
パソコン教室
毎月月2回 9:00~12:00 参加人数 16名
パソコンは買ったけどインターネットしか使っていない。パソコンにエクセル、ワードが入ってるみたいだけど使い方がわからない?パソコンで困っている事があるけど誰に聞けばいいの? ばんたに自治振興会では、本年度も生涯学習事業の一環として、現代社会において必要なパソコンの知識を習得する目的で『パソコン教室』を開催いたしました!
参加募集時のご案内はこちらから >>> ダウンロード(281KB)
八田焼陶芸教室
今年度は諸般の事情により開催を中止いたしました。
昨年度の様子はこちらから >>> クリック
夏休み・冬休み教室(ばんたにっ子教室)
夏:令和2年7月27日(月)、31日(金)、8月3日(月)、6日(木)、20日(木) 参加者11名
冬:令和3年1月5日(火) 参加者3名
『ばんたにっこ教室』を今年度も開催いたしました
夏休み・冬休み中の子供たちの居場所づくりや宿題のサポートを目的に昨年度から開始した事業で、伴谷小学校、伴谷東小学校に通う3、4、5年生児童を対象に募集しご参加いただきました。
学習プリントや夏休み・冬休み中の学校課題をした後、世界の民族衣装に触れたり聞いたりまた、切り絵の工作や百人一首などに挑戦し、沢山のことを体験していただきました
夏の教室では『ボッチャ』をし、子供たちはとても楽しんでプレイしていました
※参加募集は各学校から配布された案内(お手紙)で行いました。詳しくは各小学校へお問い合わせください。