令和元年度 人権・生涯学習部会 年間事業報告

人権研修会

IMG_0288令和元年7月26日(金)19:30~21:00
参加者 55名

 

今年度は地元甲賀市で音楽活動をされている「ケール」さんに来ていただき、音楽とコーラスによる人権コンサートを行いました。
二胡とギターの音色にのせて、同和地区で歌われていた歌やそのお話。また、戦争に関する歌やお話、世の中のすべてのIMG_0290人が平等で幸せであるよう願われた歌などを解説し歌っていただき、全部で13曲の歌を歌っていただきました。
普段なかなか間近で聞くことのできない『二胡』の音色も聴くことができ、皆さんとても聞き惚れていらっしゃいました。

開催時の案内はこちら >>> ダウンロードpdfアイコン(157KB)

 

 文化祭

IMG_0714令和元年11月2日(土)13:00~18:00
11月3日(日)9:00~15:00
参加者 約1500名

今年度も多くの方々にご来場いただき、各区、各種団体から様々な展示をしていただきました。
1日目のステージ発表では、舞踊や大正琴&オカリナ、BANBANクラブからはフラダンスやよさこいをなどを発表してくださIMG_0617IMG_0685いました。
2日目の長巻寿司にもたくさんの方々が参加され、みなさん楽しい一日を過ごされていました。

開催時の案内はこちら >>> ダウンロードpdfアイコン(1MB)

 

 

 

 パソコン教室

DSCF2659毎月月2回  9:00~12:00  参加人数 13名

パソコンは買ったけどインターネットしか使っていない。パソコンにエクセル、ワードが入ってるみたいだけど使い方がわからない?パソコンで困っている事があるけど誰に聞けばいいの? ばんたに自治振興会では、本年度も生涯学習事業の一環として、現代社会において必要なパソコンの知識を習得する目的で『パソコン教室』を開催いたしました!

参加募集時のご案内はこちらから >>> ダウンロードpdfアイコン(161KB)

 

八田焼陶芸教室

DSCF3390DSCF3368令和元年10月6日(日)
午前の部:5名 午後の部:3名

午前・午後合わせて8名の方が参加して下さり、一人1キロの粘土を使いコップや想いおもいの作品を作られました。
お茶碗や、花瓶、小物入れ・・・中にはDSCF3401沖縄の魔除け「シーサー」を作られた方も! 皆さん焼き上がりを楽しみにしておられました。

参加募集時のご案内はこちら >>> ダウンロードpdfアイコン(152KB)

 

 

 

夏休み・冬休み教室(ばんたにっ子教室)

IMG_0298夏:令和元年8月1日(木)、19日(月)、29日(木) 参加者10名
冬:令和元年12月24日(火)、令和2年1月6日(月) 参加者9名

夏休みの学習習慣の確立や居場所づくりを目的とし、伴谷小学校、伴谷東小学校の3、4年生の参加希望児童を対象に学習教室を開催しました。

参加児童と講師、ボランティアスタッフ5名で学習プリントをしたり、講師の方から紙芝居読んでいただき、参加下くださった児童の皆さん楽しく過ごされていました。

 

料理教室~夏休みランチ~

IMG_0308令和元年8月2日(金)10:00~13:00
参加者 7名

今回はドライカレー・かぼちゃスープ・杏仁豆腐の3品を調理しました。 玉ねぎのみじん切り、かぼちゃの調理と、なかなかご家庭ではできない下ごしらえを子どもたちで一生懸命していました。
ドライカレーの玉ねぎのみじん切りでは涙を流しながら調理していたり、かぼちゃを苦労しながら切っていたのが印象的で、子どもたちの中には「玉ねぎでこんなに目が痛くなるの!!」、「かぼちゃってこんなに硬いの!!」と驚いていました。
出来上がり、盛り付けもきれいにして参加者のみんなで楽しいランチをしました。

参加募集時のチラシはこちら >>> ダウンロードpdfアイコン(174KB)

 

料理教室~焼さば教室~

IMG_0748令和元年11月5日(火)9:00~12:00
参加者20名

自宅でも簡単に作れるよう、塩サバを利用した調理の仕方で簡単・美味しい焼さば寿司の完成! 押し寿司の調理では、ご家庭に必ずある『牛乳パック』を利用した押し寿司の作り方を教えていただきました。

IMG_0778他にもおつゆと、大学いもも調理し、色鮮やかで美味しいランチが出来上がりました。

参加募集時の案内はこちら >>> ダウンロードpdfアイコン(234KB)

 

 

 

料理教室~漬け物教室~

令和元年12月17日(木)9:30~12:00
参加者19名

IMG_085719名の参加者と4種類のお漬け物を教えていただきました。 大根葉の醤油漬け、ゆず大根の漬物、みぶなの浅漬け、白菜のゆず漬け・・・これから旬を迎える野菜を使いたくさんの種類のお漬け物を教えていただきました。

また、講師の方が事前に漬け上がったお漬け物と炊き立てご飯をご用意くださり試食させていただきました。 今回のお漬け物の出来上がりが4、5日かかる為、参加して下さった皆IMG_0874さん楽しみにお持ち帰りいただきました。

参加募集時の案内はこちら >>> ダウンロードpdfアイコン(266KB)

 

手打ちそば教室

DSCF3567DSCF3576令和2年2月8日(土)
9:30~12:00
参加者15名

「竜王町そば振興会」さんからそば職人さんをお迎えし、本格的なそば打ち体験をしていただきました。 そば粉全体に水分が行き渡る様生地を混ぜ、こねていく工程では力のいる作業で、皆さんで協力し合い順番にこねていました。 生地を薄く伸ばして、いよいよ切る作業です! 最初こそ苦労しておられましたが、普段から包丁を使い慣れた方が多く、綺麗なお蕎麦に仕上がっていました。

その場で講師の方に茹で上げていただき、参加者の皆さんで美味しくいただきました。

参加募集時の案内はこちら >>> ダウンロードpdfアイコン(160KB)

 

焼さば寿司・押し寿司教室

DSCF3614令和2年2月27日(木)9:30~12:30
参加者18名

自宅でも簡単に作れるよう、塩サバを利用した調理の仕方で簡単・美味しい焼さば寿司を調理! 押し寿司の調理では、ご家庭に必ずある『牛乳パック』を利用した押し寿司の作り方を教えていただきました。
他にもおつゆと、牛乳もちを調理しました。 色鮮やかでとっても美味しそうでした。

DSCF3650※調理後その場でいただく予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止の為ご自宅にお持ち帰りいただきました。

参加募集時の案内はこちら >>> ダウンロードpdfアイコン(239KB)